所長ブログ

“2009年02月”の記事一覧

貸倒引当金の設定による節税⑧(個別評価金銭債権④)

投稿者: shigeru yamada [ 2009 年 2 月 15 日 ]
カテゴリ: 決算直前の節税対策

今日は久しぶりに何も予定がない日曜日でした☆ 土曜日の段階ではあれやってこれやってと色々考えていましたが、結果的にはどれもせず。。 少し仕事をして後はテレビを見て寝てました(ダメダメ) とは言え、明日からいよいよ確定申告のスタートです! 一ヶ月間は税理士業界はお祭り騒ぎになりますが、桜が咲くころには嵐も去りますので、早く桜が咲くのを待つのみです。 春には花見の予定が既・・・

続きを読む>>

貸倒引当金の設定による節税⑦(個別評価金銭債権③)

投稿者: shigeru yamada [ 2009 年 2 月 11 日 ]
カテゴリ: 決算直前の節税対策

先日から行っていた税理士の登録時研修が終わりました! 千駄ヶ谷の税理士会館で三日間ほぼ缶詰状態でしたが、仕事をする上でのコンプライアンスを中心に勉強させて頂きました。 本当はこの研修、その名前の通り「登録時」に行うものなのですが、なかなか都合が付かず独立して一年以上経過してからの参加となりました。 研修も終わり晴れて一人前(?)になったので、これから確定申告時期へ向けて頑張ってい・・・

続きを読む>>

貸倒引当金の設定による節税⑥(個別評価金銭債権②)

投稿者: shigeru yamada [ 2009 年 2 月 9 日 ]
カテゴリ: 決算直前の節税対策

最近バタバタしていてブログの更新が途絶え気味です。。。 読んでくださっている方には申し訳ないです(>_<) なるべくマメに更新するようにしますので!!!   今日はクライアントの融資の件で目黒区内の銀行を回りました。 しかしどこも厳しい回答で、銀行の貸し渋りを肌で実感した思いです。 一部報道では銀行の貸出高が過去最高の伸びらしいですが、市場から資金を・・・

続きを読む>>