今年の世相を表す漢字が決まりましたね。 「変」 「変」って。。。 変革の「変」などの意味も含まれていて、マイナスの意味だけではないらしいですが、一年を表す漢字が「変」というのには、なんとなく抵抗があります。 多数決みたいなので仕方ないですが、一年の締めくくりはテンションの上がる言葉で締めてもらいたいものです。 来年は今年よりも経済的にも厳しい年になるという予想も出てい・・・
続きを読む>>“2008年12月”の記事一覧
退職金に係る所得税等の計算方法①
今日は朝から打合せを一件済ませ、午後からは新宿のセミナーに行ってきます。 内容は「税務調査」と「中小企業のM&A」です。 中小企業の後継者問題を解決する方法として、中小企業のM&Aはこれから活発に行われていくと思われます。 しかしこの分野を得意とする税理士は少数ですので、自分の強みの一つとして活用できれば良いと思います。 では本題です。 今日は昨日の投稿に関・・・
続きを読む>>退職金の個人事業と法人事業の取扱いの違い
今日は朝から五反田で打合せでした。 久しぶりに満員電車に乗りましたが、移動だけで疲れますね。。。 夜からは渋谷で月一度の勉強会です。 テーマは「新公益法人制度について」です。 12月1日から公益法人の制度が新しくなり、税務的にもメリットが増えました。 しっかり知識レベルを上げてクライアントに提言できればと思います。 では本題です。 今日は【退職金・・・
続きを読む>>