今日は僕のクライアントが主催した経営セミナーに参加するため、池袋へ行ってきました。 オーストラリアから講師を招いて同時通訳で行ったのですが、僕と一緒に行った人は英語がペラペラなので、通訳前にすべて理解してうなずいてました! やっぱり英語が出来る人は羨ましいです(>_<) セミナーの内容もとても面白かったです。 詳細がアップされ次第このブログでもご紹介していく予定・・・
続きを読む>>“2008年12月”の記事一覧
法人化による消費税の免除③
今日は北千住に仕事で行ってきました。 ほとんど縁のない街なのですが、小さいお店や商店街が沢山あってとても楽しそうでした。 ゆっくり街を探索したかったのですが、次の予定があったので断念。。。 結局ファミレスで食事をしただけで、初めての北千住は終了(>_<) 次回はゆっくり探索したいです☆ では本題です。 今日は【消費税の2期免除をあえて受けず・・・
続きを読む>>法人化による消費税の免除②
今日は日曜日でしたが、ずっと事務所にこもって仕事をしてました。 僕のクライアントも皆さん働いているらしく、電話もきますしね(笑) しかし日曜も働いていると曜日感覚がなくなります。 サザエさん症候群が懐かしく思えます☆ 明日は一日融資関係でバタバタしそうなので、今日中に書類をまとめないと。。。 寝れるか心配です(--〆) では本題です。 今日は【消・・・
続きを読む>>法人化による消費税の免除①
昨日は大森で異業種交流会でした。 交流会前にセミナーを行ったのですが、慣れないセミナーはやはり緊張しました。 参加者の方に「勉強になった」と言ってもらえたので、少し安心しました。 また機会があればやりたいと思います。 今日は渋谷で忘年会です。 二日連続で飲みになるので、ほどほどにしたいと思います。 では本題です。 今日は 個人事業と法人事業の比較・・・
続きを読む>>会社の設立目的と資本金額⑥(消費税の2期免除④)
今日は午後から池袋のセミナーに行ってきます。 テーマはズバリ「元国税調査官が語る税務調査の受け方と事前準備」です! 講師の方が、僕のクライアントでもあるので、他の人には話せない際どい話しを沢山聞いてきます♪ 僕たち税理士の大切な仕事の一つに「税務調査の立会」がありますから、しっかり勉強して、クライアントの利益を守れるようにスキルアップしてきます。 では本題です。 ・・・
続きを読む>>会社の設立目的と資本金額⑤(消費税の2期免除③)
今日書店に行ったら来年の手帳が並んでました。 今年ってまだ三か月あるのに… 考えてみると、ファッションやクリスマス等のイベント、手帳やカレンダーなど、年々街に出回る時期が早くなっていっている気がしませんか? 夏の終わりにマフラーやブーツなんて人もいますしね(-_-;) ビジネス的に「先行」って意味合いは分かりますが、せっかく四季のある日本に生まれたんですから、もう少し季節を・・・
続きを読む>>会社の設立目的と資本金額④(消費税の2期免除②)
今日は目黒区役所主催の、税金についての個別相談会に、相談員として行ってきました! 土地柄、相続税関係の相談が多かったのですが、一人30分という限られた時間の中で、相談に来て頂いた方々に満足して頂けたか、とても気になります。 目黒区主催の相談会以外でも、当事務所主催での無料相談(無料は初回のみ)も行っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 さて本題です。 今日・・・
続きを読む>>会社の設立目的と資本金額③(消費税の2期免除①)
今日は冷たい雨が一日中降って、外回りには大変な一日でしたね。 台風15号が上陸する可能性もあるので、なるべく予定を入れないようにしないと(笑) 今日は会社設立の節税メリットの一つである【消費税の2期免除】についてお話しします。 消費税の詳しい計算方法は、また後日テーマを設けて御説明する予定ですが、基本的には前々期(個人であれば前々年)の課税売上高(消費税か課税される売上・・・
続きを読む>>