所長ブログ

“2009年12月”の記事一覧

思い込みは危険!?

投稿者: shigeru yamada [ 2009 年 12 月 8 日 ]
カテゴリ: その他

こんにちは(^o^) 税理士の山田です。 ふと気がつけば前回のブログ更新から早2ヶ月。。。 久しぶりの更新です( 一一) 自由が丘に移転してからというもの、日々の業務と引っ越し作業などに追われてなかなか余裕が持てませんでしたが、多少落ち着いてきたので定期的な更新を心がけたいです。 さて、薬害エイズ裁判などを手掛けて「人権派」として知られる某弁護士さんが国税当局から所得・・・

続きを読む>>

LABI自由が丘オープン♪

投稿者: shigeru yamada [ 2009 年 9 月 6 日 ]
カテゴリ: その他

今日は先日の金曜日にオープンしたばかりの「LABI自由が丘」へ行ってきました。 ヤマダ電機の都市型店舗で渋谷や大井町にもありますが、事務所の近くにオープンしたのは嬉しい限りです。 プリンターのトナーやコピー用紙などの消耗品も手に入り、10%のポイント還元はなにかと助かります。 最近益々熱を帯びてきた感のある「ポイント制度」ですが、ポイントを利用して商品を購入した場合には注意が必要・・・

続きを読む>>

安い喫茶店と高い喫茶店

投稿者: shigeru yamada [ 2009 年 6 月 2 日 ]
カテゴリ: その他

今日は自由が丘で2件打ち合わせでした。 僕は自由が丘で打ち合わせをする場合、大体は駅前の「集」という喫茶店て打ち合わせをします。 理由は駅前という立地と静かな店内、そして大型のテーブルです。 駅前にも関わらず静かな店内の理由は、他の店に比べてコーヒーの単価が高いからです。 駅前の割安のチェーン店の2倍です。 もちろんプライベートでは行きません。 某ファーストフー・・・

続きを読む>>

個人事業の廃止時に提出すべき書類②(青色申告の取りやめ届出書)

投稿者: shigeru yamada [ 2008 年 12 月 25 日 ]
カテゴリ: 個人事業と法人事業の比較

今日はクリスマスですね☆ 仕事で自由が丘へ行きましたが、駅前に白いツリーが有りとても綺麗でした。 やはり自由が丘はクリスマスムード満点ですね♪ (表現が古い気がしますが(--〆)) クリスマスが終わるといよいよ大晦日まで後わずかですね。。。 何故か毎年「ゆく年くる年」が楽しみなんですよね☆ 紅白より「年末!」って感じがして☆☆ 年末は長野の実家でコタツでみかん・・・

続きを読む>>

会社設立に係る費用について

投稿者: shigeru yamada [ 2008 年 12 月 16 日 ]
カテゴリ: 個人事業と法人事業の比較

12月は忘年会シーズンですが、今日の渋谷を皮切りに三連続で忘年会です。 今月の予定表を見てみたら、プライベートも含めて12回も忘年会が入ってました。。。 そんな僕が11月位から実践していることなのですが、飲んだ後は必ず二つ前の駅で降りるようにしています。 僕は大岡山が自宅なので、自由が丘や西小山が二つ前の駅になりますが、30分程度かけて必ず歩いて帰ります。 意味があるのか無・・・

続きを読む>>

給与所得控除を活用した法人化の節税メリット③

投稿者: shigeru yamada [ 2008 年 11 月 27 日 ]
カテゴリ: 個人事業と法人事業の比較

今日は自由が丘の銀行へ行く予定です。 開設以来一度も使った事のない口座のキャッシュカードを先日使おうとしたのですが、暗証番号を完全に忘れてしまい使えなかったんですよ。。。 3回ほど間違えたら利用不可になり、銀行窓口でしか復活できないと言われてしまいました。。 自業自得ですが面倒です(>_<) 運動不足なんで歩いて行こうかなぁ☆   では本題です。 ・・・

続きを読む>>

生命保険料等の取扱い①(養老保険)

投稿者: shigeru yamada [ 2008 年 11 月 14 日 ]
カテゴリ: すぐ始められる節税対策

今日は自由が丘で打合せをしましたが、久しぶりに気温も上がってとても過ごしやすかったですね。 帰りに見た夕焼けの空もとても綺麗で、心が癒された気がします(^O^) 週末は紅葉でも見に行きたいのですが、予定が入っているので来週鎌倉や高尾山なんかへ行ければいいなぁと思ってます。 せっかく四季のある国に生まれたんですから、それぞれの季節を楽しみたいですね♪   では本題です。・・・

続きを読む>>

社宅の活用②(役員社宅①)

投稿者: shigeru yamada [ 2008 年 10 月 26 日 ]
カテゴリ: すぐ始められる節税対策

昨日は板橋で税務相談を行いました。 相談に来て頂いた方に満足して頂けたか分かりませんが、今後も三か月に一度程度のペースで行いますので、お気軽にお越し頂ければと思います。 また、個別の無料相談も別途行っておりますので、当事務所の問い合わせフォームより、ご連絡頂ければと思います。 今日は夕方から自由が丘で友人と食事(飲み?)です。 よいお店情報がありましたら是非お願いします(笑・・・

続きを読む>>

株主構成と税務・会社法の取扱い①

投稿者: shigeru yamada [ 2008 年 10 月 6 日 ]
カテゴリ: 法人設立時の留意点

今日は野暮用で、自由が丘に行ってきました。 以前は自由が丘に税理士事務所を出すことを目標にしていましたが、交通の便などを考えると目黒や中目黒の方がいいと、最近は考えを改めました。 でも自由が丘のオシャレな雰囲気も捨てがたいし… 利便性と雰囲気、どちらを取るか。 経営者としては利便性重視が正解なんでしょうね。 もう少し考えます(>_<)   では・・・

続きを読む>>

池袋で税務調査対策のセミナー

投稿者: shigeru yamada [ 2008 年 10 月 2 日 ]
カテゴリ: その他

こんばんはヽ(^o^)丿 池袋で行われた、税務調査事前対策のセミナーに行ってきました。 僕のクライアントで、月一の勉強会でもお世話になっている方が講師だったのですが、市販の本ではなかなか書けない「ぶっちゃけトーク」が織り込まれていて、とても参考になりました♪ その後二人で自由が丘で話しましたが、さらに面白い話しが聞けて、有意義でした(^-^) やっぱりこの人オモシロイです。・・・

続きを読む>>