所長ブログ

“2008年12月”の記事一覧

旅費日当の個人事業と法人事業の取扱いの違い

投稿者: shigeru yamada [ 2008 年 12 月 3 日 ]
カテゴリ: 個人事業と法人事業の比較

今日は葛飾区のクライアントの所へ決算のサインをもらいに行ってきました。 12月中に申告する会社なのですが、年末はバタバタするので前倒しで終わらせました! しかしまさかこんなに早く終わるとは♪ その後、葛飾税務署と葛飾都税事務所へも行きましたが、今日は比較的暖かく申告書の提出も散歩がてら楽しくできました。 やはり天気と気温は大切ですね(^O^)   では本題です。・・・

続きを読む>>

交際費等の取扱い③(交際費と会議費の区分)

投稿者: shigeru yamada [ 2008 年 11 月 20 日 ]
カテゴリ: すぐ始められる節税対策

今日は葛飾区の堀切菖蒲園という所へ行ってきました。 「行く時は必ず雨。。」の会社だったのですが、今日は初めて晴れました♪ やっぱり外回りをする時に雨が降っているとテンションが下がり、その後の打ち合わせもトーンダウンしてしまいます。(本当はそんなことではいけませんが。。) しかし今日は晴れていたので、快調なテンションで決算の打ち合わせが出来ました♪ 雨は必要ですが、やっぱり太・・・

続きを読む>>

すぐ始められる節税対策

投稿者: shigeru yamada [ 2008 年 10 月 24 日 ]
カテゴリ: すぐ始められる節税対策

今日は朝から葛飾区のクライアントと打ち合わせがあったので、久しぶりに通勤時間に電車に乗りました。 僕の使っている目黒線は比較的乗車率は低いですが、それでも雨の日の満員電車はこたえます。。。 一時間程かけてクライアントの事務所に到着した頃には既にクタクタ。 僕の友人は片道二時間もかけてもう五年も通勤してますが、かなりの時間を通勤に使っています。 2時間×2×250日×5年=5・・・

続きを読む>>

会社設立時に提出すべき各種届出書②(法人設立届出書)

投稿者: shigeru yamada [ 2008 年 10 月 16 日 ]
カテゴリ: 法人設立時の留意点

今日は葛飾区役所にクライアントの融資の件で相談に行きました。 すっかり葛飾区役所内に相談窓口があると思って行ったのですが、実は全く別の場所だったらしく、よく調べてから行けば良かったと反省しました。。。 サブプライムの問題で銀行の貸し渋りが心配ですが、無事融資が受けられるように頑張りたいと思います。   では本題です。 今日は税務署への届出書類のうち、【法人設立届出書】・・・

続きを読む>>

株主構成と税務・会社法の取扱い⑨(社長の報酬が経費とならない場合④)

投稿者: shigeru yamada [ 2008 年 10 月 14 日 ]
カテゴリ: 法人設立時の留意点

今日は午前中、ガスの点検に東京ガスの人がきました。 すっかり忘れてましたが… 問題点は特になく一安心です。 午後からは葛飾区のクライアントと打ち合わせです。 あまり行く機会のない場所なので、少し早めに現地に入って、探索してみようと思います。 知らない町を歩くのって、結構好きなんですよね(^O^)   それでは本題です。 今日は【特殊支配同族会社の役員・・・

続きを読む>>