先日から行っていた税理士の登録時研修が終わりました! 千駄ヶ谷の税理士会館で三日間ほぼ缶詰状態でしたが、仕事をする上でのコンプライアンスを中心に勉強させて頂きました。 本当はこの研修、その名前の通り「登録時」に行うものなのですが、なかなか都合が付かず独立して一年以上経過してからの参加となりました。 研修も終わり晴れて一人前(?)になったので、これから確定申告時期へ向けて頑張ってい・・・
続きを読む>>“2009年02月”の記事一覧
貸倒引当金の設定による節税⑥(個別評価金銭債権②)
最近バタバタしていてブログの更新が途絶え気味です。。。 読んでくださっている方には申し訳ないです(>_<) なるべくマメに更新するようにしますので!!! 今日はクライアントの融資の件で目黒区内の銀行を回りました。 しかしどこも厳しい回答で、銀行の貸し渋りを肌で実感した思いです。 一部報道では銀行の貸出高が過去最高の伸びらしいですが、市場から資金を・・・
続きを読む>>短期前払費用の活用①
今日で年末調整が全て終了しました♪ 年末調整用のソフトが壊れるというアクシデントもありましたが、一安心です。 全て終わった後で再度年末調整用のソフトを起動させてみたら。。。 動きました(T_T) いつ直ったのか分かりませんが動きましたよ(T_T) あの手書きの日々は一体。。 まぁ終わったので良いんですが(--〆) では本題です。 今日からは・・・
続きを読む>>決算賞与⑤(決算賞与の未払計上)
今日は早朝から渋谷で打合せだったので、六時前に起床しました! 基本的に朝が弱いので起きるのが大変でしたが、一日の長さにビックリしてます。 12時までに渋谷と池袋で2件の打ち合わせを済ませ事務所へ戻りましたが、まだ12時前! 普段であれば気が付けば12時を過ぎていて、午前中はあまり仕事をしていないなんてことも多々ありましたが、早起きによる時間の有効活用は大切だと実感しました(^-^・・・
続きを読む>>決算賞与④(特殊関係使用人に対する賞与の取扱い)
今日は一日中池袋で研修でした。 さすがに朝からだったので疲れました。。。 明日は早朝から渋谷で打合せです! なんと集合が7時!! 寝坊しないように気をつけないと(笑) では本題です。 今日は【決算賞与の支払額が問題となる場合】についてご説明します。 役員に対する賞与には、経費として認められるための一定の制限がありましたが、従業員であれば原則その制・・・
続きを読む>>決算賞与③(役員賞与の取扱い②)
昨日は渋谷のセルリアンタワー東急ホテルで打合せをしました。 40階の最上階にあるバーへ行きましたが、落ち着いた雰囲気と素晴らしい眺望で感動しました。 しかしいくら場所代とは言え、コーヒーが一杯千円を超えているのは馴染めません(笑) 僕はドトールのコーヒー(一杯180円)で十分満足の口なので、頻繁に利用することはなさそうです。。。 ドトール最高♪ では本題です・・・
続きを読む>>決算賞与②(役員賞与の取扱い①)
今日は本当に寒かったですね(>_<) 一日中役所回りだったのですが、手がかじかんで大変でした。。 今日行った役所の中に「大田労働基準監督署」と「ハローワーク大森」があるのですが、いずれも労働保険の加入手続きのために行きました。 大田区の会社が労働保険に加入する際には上記の役所で手続きをするのですが、同じ労働保険の手続きなのに労災保険と雇用保険で管轄や場所が違うのには違・・・
続きを読む>>交際費等の取扱い④(交際費と福利厚生費の区分)
今日も本当によく晴れて気持ちいいですね♪ 洗足池公園の木々も綺麗に色づいていて、とても綺麗です。 お近くの方は是非行ってみて頂ければと思います。 今日は夜から渋谷で飲みですが、飲みが三日続く予定なので飲み過ぎないように気をつけたいです。 「ウコンの力」買おうかな。。。 では本題です。 今日は【交際費と福利厚生費の区分】についてご説明します。 福利・・・
続きを読む>>